ネガティビティを捨て自分に集中するモンク思考

モンク思考第2章

ネガティブ思考について。

ネガティビティを避ける

愚痴・比較・粗探し
これらはネガティビティを助長する
心を患う3大病
ある時は隣人の粗探し
またある時はSNSで愚痴を書く
あらゆる場で急に発生するネガティブ思考
「誰もが朝起きて、今日は誰を貶めようかな」
って考える人はいない。

リハビリとして、
悪口を言ったら振り返る。
他人の悪口を言ったら、それをノートに書きだし、
ポジティブな言葉に直すトレーニングを積もう。
そうすると、
悪い点より良い点の方が多い事に気づける。

 

ネガティブな思考を止め、自分に集中すると、

他人の粗に気を止め、愚痴ったり、比較したりすることをなくせる。

そうすると自分に集中する時間が増える。

自分の思考や考えを尊重できる。

そういう事みたいっすね。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事