
自分メモ
MTU (Maximum Transmission Unit)
MTUの復習の為、自分用にメモ
【IP フラグメンテーション】
ネットワーク機器がIPパケットを送信や転送する際に、
送信できるパケットサイズを超えるIPパケットを分割して処理する事。
////分割される////
イーサネットは規格上 1500 bytes が大抵の機器のインターフェイスのデフォルト値にjなってる。
ヤマハルーターのMTUの初期値
9.1.4 インタフェースの MTU の設定
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/rt-common/index.html
ip interface mtu mtu0
ip pp mtu mtu1
ip tunnel mtu mtu2
mtu0=1500
mtu1=1500
mtu2=1280
トンネルインターフェイスは1280
PPPoEの中にトンネルを張るのだから、当然、
1500の数値よりは低い値にする必要があるので、初期値が低く設定されてると思う。
PPPoEのヘッダ
トンネルのヘッダで容量使ったあまりが1280くらい使えるという事だろう。
参考
https://milestone-of-se.nesuke.com/nw-basic/grasp-nw/mtu-mss-fragment-segment/
https://beginners-network.com/fragment.html
https://www.alaxala.com/jp/techinfo/archive/manual/AX3630S/HTML/11_10/CFGUIDE3/0019.HTM
https://www.alaxala.com/jp/techinfo/archive/manual/AX7700R/HTML/10_10_/APGUIDE/0084.HTM
https://milestone-of-se.nesuke.com/nw-basic/as-nw-engineer/udp-mtu-mss/
https://tech.pjin.jp/blog/2017/08/31/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E7%94%A8%E8%AA%9Eip%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/#:~:text=IP%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF,%E3%81%A6%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82&text=1%E5%9B%9E%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7,%E3%82%92MTU%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82