
米Amazon、ライブ演奏配信サービスを準備中か。メジャーレーベルと交渉中のうわさ https://japanese.engadget.com/stub-amazon-live-audio-082023990.html @engadgetjpより
音楽配信特化の配信スペース
米Amazonが新たな配信サービスのリリース準備を行っているとのことでメモ
音楽ライブ配信をメインとした配信サイトを計画しているようだ。
コロナ禍でライブ活動が自粛される昨今の追い風となるか。
ゲームの次は音楽
Amazonといえば、ゲーム特化の配信サイト「Twitch」を展開している
肌感覚だと日本人にはTwiechは馴染みが薄い感じだが、
海外のストリーマーはTwitchを使う割合が多いイメージ
実績もあるAmazonが展開するサービスなら品質も期待できそう。
Amazon Musicユーザー数が5500万人超え
(R)
amazon musicをベースに配信スペースを作成する予定らしい。
5500万人のユーザーがいるなら箱としては最初から飛ばしていけそう。
気になる点はライブ感でるのか
視聴者側の機器の品質
ライブの臨場感っていうものはこれからどうなっていくのか。
3Dゴーグルが徐々に普及して、本当にライブ会場にいるような臨場感が楽しめると嬉しいと思う。
3D専用配信ができるようになったらかなりすごいと思う。
ということで、さすが世界のGAFAMの一角。
勢いがとまりませんね。
僕はドラゴンクエストコンサートがライブ配信で見れると個人的に嬉しいです。