仕事は少なければ少ないほどストレスが減る

最近僕の働くポジションが少し変わり、

対人よりも事務的な働き方に比重を置いて仕事してるけど、

本当にストレスが軽減される。

お盆明けからずっと頭痛に悩まされていたが、

ここ1週間は頭痛に悩まされず一日過ごせている。

やはり僕は対人で仕事する事が一番ストレスだったんだと再認識した。

ストレスチェックなんてあてにならない

 

5分でできる職場のストレスチェック

というサイトがある。

このストレスチェックって毎年会社でも行っているんですよ。

実際このサイトでやってるわけじゃないんですけど、

ここでやってるチェック項目は全く同じ内容のものを会社でも行っている。

今の仕事は満足してるか?とか、

困ったときは上司は助けてくれるか?とか、そんな感じの事をチェックしていく。

僕は毎回、会社側に筒抜けだったらそっこくクビになるんじゃないかってくらい、

低評価な解答をしている。

仕事は全くやりがいが無いとか、毎日憂鬱だ。っていう選択肢を選んで提出してるのですが、

これ誰が見てもうつ病だよねって解答だしても、

厚生労働省の見解としてはこんな感じ。

まぁちょっとストレス高めだけど、仕事が原因ではないよね

嘘だろ、、、

この現状で問題ないっていうのが厚生労働省の見解なら、

日本の幸福度ランキングが低ランクなのも因果関係があるんじゃないかって疑いたくもなる。

「世界56位」日本が幸福度ランキングで毎年惨敗する根本原因

多分、身体に異変がくるまでは大丈夫っていうのが見解だと思う。

一応、食欲や睡眠欲は正常なので、体を壊すまでには至ってない。

ストレスの解消法が絶妙だからなんとかなってるのかもしれない。

まぁそれ以前に、嫌いな仕事は滅ぼす。

僕はこの真実を胸に、経済的自由を目指す。

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事