
DHCPサーバー機能のリース時間に関わる箇所で、
expire time と maxexpire time についてメモ。
っと思ったけど、最新のルーター、RTX1220のGUI画面だど、
expire time と maxexpire timeの違いについて明記もされている親切設計だった。
DHCPの容共はあくまでクライアント側の動き。
クライアント側がから延長要求ないときの払い出している時間が、expire time
クライアントから延長要求がきても無視して最大で払い出せる時間設定がmaxexpire time
使いどころは環境によって変わるだろうけど、
DHCPアドレス枯渇を防ぐために払い出し時間を短く設定するなら、
maxexpire timeを修正した方がきっちり時間区切れるのでよろしいと思う。
当たり前だが、expire time は maxexpire timeを超えた時間を設定することができない。
maxexpire timeより短い時間しか設定できないし、短かったらエラーで返ってきて設定できない。