powerpointのスライドショーで全画面にしないでウインドウ表示にする方法

PowerPointを使ったプレゼンを行う事になったんですが、

スライドショーを始めると全画面になってしまうんですよね。

WEB会議なんかでPowerPointを見せつつ、

手元では別の資料に目を通してプレゼンを行いたいんですが、

どうすればいいのか困ったもので、調べてみました。

 

スライドショーの始め方

 

スライドショーの始め方
[スライドショー]→[最初から]か「F5キー」で開始

まず、スライドショーの始め方ですが、

PowerPointの上部に[ファイル][ホーム]・・・

と続く項目の中から、[スライドショー]をクリック。

そして一番左端に[最初から]とあるので、クリック。

すると、PowerPointが全画面表示になり、1ページ目からスライドショーが流れます。

 

 

全画面表示からウィンドウ表示にする方法

 

全画面で大きく見せる分にはいいのですが、

私はteamsの画面共有でPowerPointを見せようと思っていたので、

PowerPointを全画面で見せる必要がなかったのです。

PowerPointの部分だけキャプチャーしてteams上で共有できれば、

ウインドウ表示でもいいのです。

むしろウインドウ表示で共有しといて、

見せてないスペースに資料やカンペのメモ帳を開いといて、

それも見ながらスライドショーを流したいと思っていたのですが、どうすればよいのか。

その解決方法は[スライドショーの設定]にありました。

種類の項目で、デフォルトは

〇発表者として使用する(フルスクリーン表示)

にチェックが入っていますが、

ここを〇出席者として観覧する(ウィンドウ表示)に変えます。

この設定を行うことで、スライドショーを始めたときに、

ウィンドウ表示で開始することができます。

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事